
今日は福岡県福岡市博多区で「とある免許の研修」
筑紫野市から博多区の山王公園そばの
ビルの5階で受付時間が9時
同じ講義を受ける方を大野城市のイオンそばで
車でひろって同行出勤
7時50分が集合時間
拾っていくかわりに「コンビニ・コーヒーをおごっていただく約束」
7時50分の待ち合わせから逆算して自宅を6時50分に出発
早すぎるかもの「予感が・・・・当たった(@_@)」
ついたのが7時16分
こりゃヤバイ(*´ω`*)
朝の時間の筑紫野から福岡への国道3号線
「御笠川付近 いつも大渋滞のハズが・・・・・」
渋滞していない トホホ・・・・
仕方なく「セブンでコーヒー」
そして立ち読み「週刊ポスト」
トイレも借りて
時計をみると7時48分
やっとで「ピックアップ」
コーヒー飲んだことが言えずに
同乗者は「コンビニに寄って・・・・」
ワタシ「道が混んだら困るんで会場近くのコンビニまで行きましょう!!」ってごまかした
博多の山王公園そばに付いたのが8時30分
「やったー この時間なら再度コーヒー飲んでもOK!!」
でぇ
ローソン・コーヒーをゲット
それを車に積んで8時40分に会場到着!!
時間的余裕もあり「朝コーヒーを楽しんで8時58分 研修受付」
かばんを開けて「まずい(@_@) 受講票がない
忘れてる・・・・・・・・・・m(_ _)m
コーヒーの味も忘れて 冷あせが・・・」
受付のおねーさんに
「スミマセン 受講票を忘れたんですが・・・」
おねーさんのやさしいひと言
「登録してあるんで免許証をコピーしますよ」
ワタシ
「ありがとうございます。 明日の朝持ってきます\(^o^)/」
おねーさん
「はい、明日は必ず持ってきてね」
ワタシ
「はい、了解です。 必ず持ってきます」
ご教訓
気を抜いた瞬間、後悔がはじまる
ホームページはこちらです。
⇓ ⇓ ⇓