
あさが来た 波留がきたぁ~
朝のNHK連続テレビ小説『あさが来た』で元気イッパイ四股踏みする
白岡あさ役 波留さんは
下積み時代がかなり長く、
登場シーンが数秒しかない役、
主人公の引き立て役、
いじめっ子や不良など汚れ役と言われるような役を演じることが多かった。
オーディションで「200連敗くらい」していたらしい
私としてはどこか『優香』ににててタニタ食堂を思い出す。
波留の演じる白岡あさのモデル広岡浅子さんは
1884年(明治17年)ごろから炭鉱事業に参画し、
筑豊の潤野炭鉱(福岡県飯塚市、後の八幡製鐵所二瀬炭鉱)を買収して、開発に着手。
その際、単身炭鉱に乗り込み、
護身用のピストルを懐に坑夫らと起き伏しを共にしたらしい。
このように男もためらうような
冒険的事業に敢えて乗り出したので、
狂気扱いされたこともあった。
1888年(明治21年)に鹿島銀行を設立。
続いて1902年(明治35年)に大同生命創業に参画するなど、
加島屋は近代的な金融企業として、
大阪の有力な財閥となる。
これらの活躍により、広岡浅子は鈴木米(鈴木商店)、
峰島清子(尾張屋銀行)らとともに、
明治の代表的な女性実業家。
あさが来た出演者には
福沢諭吉さんや
五代友厚さん⇒ディーン・フジオカ
そして新選組とかおもろい配役
その中に鶴瓶師匠もいたり
高視聴率を獲得できていることもわかります。
また主題歌のAKB48の『365日の紙飛行機』もドラマの内容にピッタリ
心が『ウキウキ 朝からスッキリ』
久々の『ヒット』あまちゃん以来の
見逃したらヤバイ『朝ドラ』
見逃し厳禁(´;ω;`)です